2008年05月13日

検査結果 その2

画像、超音波、CTスキャンなどの検査結果を載せます。

入院当初は、多発性硬化症、及び椎間板ヘルニアの疑いで検査していたのですけれど、腹部超音波検査、腹部CTスキャンなどは、スティッフマン症候群(スティッフパーソン症候群)の疑いが持たれてから追加された検査、ではないかと思います。

4月14日の頭部MRIの検査結果です。
kensa_20080415_0001.jpg


4月15日の胸椎MRIの検査結果です。
kensa_20080414_0001.jpg



4月17日の頚椎MRIの検査結果です。
kensa_20080417_0001.jpg


4月18日の腹部CTスキャンの検査結果です。
kensa_20080418_0001.jpg


4月21日の腰椎MRIの検査結果です。
kensa_20080421_0001.jpg


4月23日の両下腿MRIの検査結果です。
kensa_20080423_0001.jpg


4月24日の腹部(肝胆膵脾腎)超音波検査の検査結果です。
kensa_20080424_0001.jpg

腰椎MRIでは、L4/L5に椎間板ヘルニアとして、中程度の変成が見られるとあります。
2006年にも、腰椎MRIで、同じ場所に軽度の変成があると言われています。

超音波検査での、肝臓の肝血管腫は、生まれつきのものではないか、と言われています。実際、4年前の健康診断でも見つかっていたのですけれど、13mmの肝血管腫はあるが、大きくならないようであれば、心配要らないと言われています。

今、私が書面としていただいている検査結果は、以上で終わりです。

--
stiff man syndrome
stiff person syndrome

ラベル:検査結果
posted by ひで at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 検査結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。